No | 分野 | 内容 | 各10問 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | 現代社会 | 高度経済成長 / 電化製品 / 食生活 / 情報化 / 国際化 / 共生社会 | No.1 | No.2 | No.3 |
2 | 人権の歴史 | 啓蒙思想家 / 市民革命 | No.1 | No.2 | No.3 |
3 | 日本国憲法 | 歴史 / 最高法規 / 三大原則 / 憲法前文 / 三大義務 / 憲法改正 | No.1 | No.2 | No.3 |
4 | 基本的人権 | 平等権 / 自由権 / 社会権 / 参政権 / 新しい権利 / 公共の福祉 | No.1 | No.2 | No.3 |
5 | 選挙政党 | 選挙の原則 / 小選挙区・比例代表制 / 政党 / 世論 | No.1 | No.2 | No.3 |
6 | 国会 | 国会の地位 / 二院制 / 衆議院の優越 / 仕事 / 種類 / 任期・定数 | No.1 | No.2 | No.3 |
7 | 内閣 | 議員内閣制 / 不信任決議 / 内閣の仕事 / 行政 / 行政改革 | No.1 | No.2 | No.3 |
8 | 裁判所 | 種類 / 三審制 / 司法権の独立 / 違憲審査権 / 刑事裁判 / 民事裁判 | No.1 | No.2 | No.3 |
9 | 三権分立 | 司法・立法・行政の相互抑制 | No.1 | No.2 | No.3 |
10 | 地方自治 | 地方自治 / 首長 / 地方議会 / 仕事 / 地方財政 / 直接請求権 | No.1 | No.2 | No.3 |
11 | 消費・流通 | 消費生活と家計 / 消費者の保護 / 流通 | No.1 | No.2 | No.3 |
12 | 価格・金融 | 市場価格 / 独占価格 / 公共料金 / 金融 / 日銀 / 為替 | No.1 | No.2 | No.3 |
13 | 企業・労働 | 私企業と公企業 / 株式会社 / 相場 / 労働三法 / 労働三権 | No.1 | No.2 | No.3 |
14 | 財政 | 国民経済 /租税 / 歳入と歳出 / 国債 / 景気変動 /財政政策・金融政策 | No.1 | No.2 | No.3 |
15 | 社会保証・公害 | 社会保障の4本柱 / 少子高齢化 / 公害 / 日本経済の課題 | No.1 | No.2 | No.3 |
16 | 地球社会 | 国際法 / 主権 / 国連 / 南北問題 / 軍縮と平和 / 地球環境 / 資源 | No.1 | No.2 | No.3 |